文字
背景
行間
H.29.1.8~1.14
☆平成28年度テニス県南支部学校対抗戦
女子は初の1部リーグでの試合、男子は2部昇格を目指したこの大会。
結果は私たちが目指した通りになりましたが、まだまだ上を目指す必要があります。次回のリーグ戦は現1年生と新たに入学する新入部員の力で男女1部リーグの西高テニス部を実現してほしいと思います。
[男子]3部リーグ
浦和西 ②-1 与 野
浦和西 1-② 栄 北
浦和西 ③-0 大 宮
浦和西 ③-0 大宮西
3部リーグ2位 入替戦へ
浦和西 ③-0 川 口
結果;2部リーグ昇格!
[女子]1部リーグ
浦和西 0-③ 浦和学院
浦和西 ②-1 浦和東
浦和西 0-③ 秀明英光
浦和西 1-② 伊奈学園
1部リーグ4位 入替戦へ
浦和西 ③-0 大 宮
結果;1部リーグ4位で残留!
☆平成28年度埼玉県テニス新進大会 H.28.12.県テニス協会主催
優賞!!北島祥奈(与野西)、中尾友紀(大原中)
「昨年準優勝だったので、今年は優勝したい。それが実現できて本当にうれしいです。」
H.28.10.1~
☆平成28年度テニス新人大会県予選会(個人)
県大会出場者!
[男子]大橋達也(三橋中)
[女子]松橋彩未(与野東)、山崎茜(与野東)、北島祥奈(与野西)、中尾友紀(大原中)
ベスト32松橋・中尾、北島・山崎
H.28.10.29~
☆平成28年度テニス新人大会 県予選会(団体)
[男子]結果 2回戦敗退
1回戦;浦和西③-2大宮南
2回戦;浦和西0-⑤立教新座
初戦突破もむなしく、シード校に大敗!
[女子]結果 ベスト16
1回戦;浦和西④-1川越南
2回戦;浦和西③-0入間向陽
3回戦;浦和西1-④秀明英光
またしても春と同じ相手に敗退!
H28.8.6~
☆平成28年度埼玉県テニス国公立大会 県予選会
[男子] 県ベスト16
ベスト16以上の順位戦ではすべて勝って9位まで。関東には行けなかったけど、去年の雪辱は晴らせたと思います。
[女子] 県ベスト8 関東出場ならず!
昨年は県3位で関東大会に出場しているので、今年も千葉関東に!との思いで挑みました。しかしベスト4決定戦で越谷南に敗退し、今年は出場することができませんでした。先輩!すみませんでした!
H.28.7.24~27
平成28年度テニス部 菅平合宿
さて、恒例の菅平高原での校外合宿がはじまりました。ここでの経験はかけがえのないもの。そして、今年はだれが優勝するのかな?
ご飯がおいしすぎて、、、
こっちは涼しいけど、埼玉は暑そう。。。
H.28.4.30~
☆平成28年度テニス学校総合体育大会 県予選会(個人)
ベスト32!松橋彩未(与野東)・高橋亜美(大宮東)
H.28.5.14~
☆平成28年度テニス学校総合体育大会 県予選会(団体)
男子は地区予選からの勝ち上がり、女子は地区予選免除で挑んだ3年最後の県大会!男女ともシード校の壁は破れませんでした。これで3年生は引退となりますが、ここで養った精神力で受験も突破してほしいと思います。
[男子] 結果 1回戦敗退
1回戦;浦和西0-③本庄東
[女子] 結果 県ベスト16
2回戦;浦和西③-0狭山ヶ丘
3回戦;浦和西③-0栄 北
4回戦;浦和西0-③秀明英光
[男子]
1位から3位までに3勝1敗が並ぶ大混戦。しかし我が西高は得失セット数の僅差で3位に沈みました。全員が1本の重みを感じた1日でした。
[女子]
全勝優勝というこれ以上ない形で悲願の1部昇格を果たしました。多くのOG・OBから祝福を受け、部員たちも誇らしげでした。次回は現1年生と新入生がトップリーグでどんな活躍をするのか楽しみです。
[男子3部リーグ] | [女子2部リーグ] |
浦和西 ③-0 蕨 浦和西 ②-1 浦和北 浦和西 ②-1 栄 東 浦和西 1-② 川 口 結果;3勝1敗で3部リーグ3位 3部リーグに残留! | 浦和西 ③-0 南 陵 浦和西 ②-1 大 宮 浦和西 ③-0 岩 槻 浦和西 ②-1 明の星 結果;4勝0敗で2部リーグ優勝 1部リーグに昇格! |
★伊藤光彦(総合部長)
「女子は良かった。しかし男子1部まで戻したかった!
先輩、すみませんでした!」
☆福山真穂(女子部長)
「先輩たちのおかげで、ついに上まで来れました。
1年生、夏は1部でも勝ってきて!」
県内の高校、テニススクール等の男子172ペア、女子114ペアが参加した埼玉県テニス協会主催大会(ハイティーンの部)が年末から年明けにかけて実施されました。
そこで西高テニス部が男女とも決勝戦に進み、あと一歩でアベック優勝でした!
鈴木 澪央(2年)・斉藤勇太郎(2年):男子ダブルス準優勝
北島 祥奈(1年)・中尾 友紀(1年):女子ダブルス準優勝
☆斉藤勇太郎(男子部長)
「ここまできたら優賞したかった!でも本庄東強かった。」
☆北島 祥奈
「1年生でソフトテニス出身、こんなに勝ったことなかったので勝てて嬉しかった。中尾ありがとう!」
男女決勝戦は同時にスタート。審判もついていただき、4面を贅沢につかわさせてもらいました。
右も左も西高です。
2015年10月3日~4日(大宮第二公園等)
7月からの地区1次・2次予選を勝ち抜いた3名が出場しました。
シード選手を崩すことはできず、不本意な結果に終わりましたが、次の団体戦に期待を感じさせました。
[女子]
シングルス;松橋彩未(1年) 県ベスト64
福山真穂(2年) 初戦敗退
ダブルス ;松橋彩未(1年)・高橋亜美(2年) 県ベスト32
男女とも6年連続の県大会出場になりました。
男子は接戦の末の勝利と敗退でした。
女子は、上位を目指していましたが、優勝校の埼玉平成に完敗しました。
この敗退で次回へのモチベーションを獲得できました。
[男子]
1回戦;浦和西 ③-2 独協埼玉
2回戦;浦和西 1-③ 浦和東
結果 県ベスト32
[女子]
1回戦;浦和西 ⑤-0 大宮光陵
2回戦;浦和西 0-⑤ 埼玉平成
結果 県ベスト32
この大会に向けて県予選を勝ち抜いてきたので選手のモチベーションは高く、保護者の応援も選手を助けました。
チームの結束も強まり、この夏の経験は何物にも代え難い貴重なものとなりました。
西高男子部も「負けてられない!」と奮起しています。
女子Cリーグ :1勝2敗 リーグ3位
浦和西 0-⑤ 柏 陵(千 葉)
浦和西 0-⑤ 都立選抜(東 京)
浦和西 ③-2 千葉選抜(千 葉)
女子3位リーグ:2勝1敗 リーグ1位
浦和西 1-③ 甲 府 南(山 梨)
浦和西 ③-2 甲 府 東(山 梨)
浦和西 ③-2 弥 栄(神奈川)
結果;第9位(全16チーム)
副部長;髙橋
「関東の強豪校と戦うことで技術面・精神面で大きな勉強になりました。応援の力もあり9位で大会を終えましたが、さらに練習を重ねます!」
2015年8月7日
■女子トップ4リーグ
(関東公立高校大会テニス選手権推薦枠上位3校)
越谷南 | 浦和西 | 大 宮 | 伊 奈 | 勝 敗 | 順 位 | |
越谷南 | - | ⑤-0 | ⑤-0 | ④-1 | 3勝1敗 | 1位 |
浦和西 | 0-5 | - | ③-2 | 1-4 | 1勝2敗 | 3位 |
大 宮 | 0-5 | 2-3 | - | 1-4 | 0勝3敗 | 4位 |
伊 奈 | 1-4 | ④-1 | ④-1 | - | 2勝1敗 | 2位 |
■結果:県第3位
関東公立高校テニス選手権大会(千葉・白子)に出場決定!
決勝リーグ結果.pdf
「関東大会でも力を出せるよう努力します。」(部長:福山真穂)
【登録選手】
福山②(久喜太東)、高橋②(大宮東)、三浦②(蕨東)、
大塚②(朝霞第二)、松橋①(与野東)、上野①(宮内)、
中尾①(大原)、山田①(蕨第二)
2015年8月6日~
■男子:2回戦敗退
1回戦 浦和西 ⑤-0 川口青陵
2回戦 浦和西 1-③ 越谷北
■女子:県ベスト4進出
1回戦 浦和西 ③-2 蕨
2回戦 浦和西 ③-0 所沢商業
3回戦 浦和西 ③-1 川越女子
4回戦 浦和西 ③-2 熊谷女子
■結果:予選トーナメント結果.pdf
2015年7月24日~7月27日
今年も長野県菅平バンスクエアガーデンにて、男女49名の部員が合宿を行いました。
20面のテニスコートと素晴らしい気候で、意義ある合宿となりました。
「ここで過ごした4日間は、楽しいこともあればつらく苦しいことも多々ありました。しかし個々で課題を見つけ、試合を通じて互いに高めあい、克服し、僕たちは成長できました。結果として、個々の技術・メンタルも向上し、チーム力も格段に上がった合宿でした。」(総合部長:伊藤光彦)
2015年5月16日~17日
■男子:地区予選敗退
■女子:県ベスト32
1回戦 浦和西 ②-1 松伏
2回戦 浦和西 0-② 昌平
■結果
不本意な結果ですが、5シード昌平高校の強さに完敗しました。
これで三年生は引退となります。彼女たちにはここで養った力で受験勉強に励み、この敗退の悔しさは1,2年生が晴らしてくれることでしょう。
2015年1月11日〜12日
[男子2部リーグ] | [女子3部リーグ] |
浦和西 1-② 与 野 浦和西 0-③ 岩 槻 浦和西 0-③ 浦 和 浦和西 1-② 栄 東 2部リーグ5位 結果;3部リーグに降格 | 浦和西 ②-1 浦和商 浦和西 1-② 大 宮 浦和西 ②-1 栄 東 浦和西 ②-1 与 野 3部リーグ2位 結果:2部リーグに昇格 |
2014年11月3日~14日
[男子] | [女子] |
浦和西 ②-1 伊奈学園 浦和西 ③-0 筑波大坂戸 浦和西 ②-1 熊谷西 予選1位通過 浦和西 0-③ 川越東 決勝トーナメント初戦敗退 | 浦和西 1-② 市川越・志木 浦和西 0-③ 昌平・越谷 浦和西 1-② 大宮西 予選敗退 |
10月25日~26日
[男子]
1回戦:浦和西 0-⑤ 朝霞西
結果 初戦敗退
[女子]
1回戦:浦和西 ⑤-0 上 尾
2回戦:浦和西 0-③ 浦和北
結果 2回戦敗退
8月21日~22日
[男子1部リーグ] | [女子4部リーグ] |
浦和西 0-③ 浦和学院 浦和西 0-③ 岩 槻 浦和西 0-③ 秀明英光 浦和西 0-③ 川口北 1部リーグ5位 結果;2部リーグに降格 | 浦和西 ③-0 開智一貫 浦和西 1-② 大 宮 浦和西 ③-0 川 口 浦和西 ③-0 栄 北 4部リーグ2位 〔3部-4部入替え戦〕 浦和西 ③-0 浦和北 結果;3部リーグに昇格 |
2014年8月6日〜7日
[男子]
|
[女子] |
1回戦:浦和西 1-④ 入間向陽 | 1回戦:浦和西 ③-2 本 庄 2回戦:浦和西 ③-0 いずみ 3回戦:浦和西 0-③ 越ヶ谷 県ベスト16以上順位戦 |
結果 初戦敗退
|
結果 県13位 |
今年も長野県菅平にて校外テニス合宿を行いました。
天候にも恵まれ、20面のテニスコートで朝から晩までテニス一色の有意義な日が過ごせました。