西高Hot news2023
【芸術科・美術】2学期課題作品が完成しました!
1・2年生の美術選択者の2学期の課題作品が完成しました。
今学期は、1年生は「お面」、2年生は「ボックス・アート」とそれぞれの課題に挑戦!
生徒たちは、それぞれのイマジネーションを膨らませながら、作品の完成に向け、授業ではもちろん、放課後も残って、創作活動に熱心に取り組んでいました。
どの作品も、生徒一人ひとりの個性があふれる作品となりました。
創立90周年記念事業 第2回記念誌編集部会を開催しました
本日、会議室にて、創立90周年記念事業に係る第2回記念誌編集部会を実開催しました。
記事の内容、ページ数の確認、作成部数や役割分担等を協議しました。
年明けには原稿の執筆依頼等の作業に入ります。
委員の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
※本校は令和6年度に創立90周年を迎えます。
第7回学校説明会を実施しました
本日は記念館にて、第7回学校説明会を実施しました。
9:30~/11:30~
の2回転で多くの中学生及び保護者の皆様にお越しいただきました。
お忙しい中、御参加いただき、ありがとうござました。
【説明会の内容】
〇学校概要(校長)
〇本校の進路指導(進路指導主任)
〇令和6年度入試について(教頭)
【2学年】総合的な探究の時間 学年発表会を実施しました
2学年の総合的な探究の時間では、クエストエデュケーションの「ソーシャルチェンジ」を活用して、取り組んでいます。
「ソーシャルチェンジ」は、困っている人を助けて、その人を笑顔にするプログラムで、世の中にある様々な課題を見つけて、アイデアを出し合って解決をしてみようとする探究活動です。
本日は、各クラス代表のグループが、学年全体の前で発表をしました。(オンライン)
課題(例):「満員電車に乗れない人のために」
「病気の人でも働ける環境を」
「シングルマザーを救いたい」
「ファッションの悩みを解決」
「難病の家族への支援について」
投票の結果、2組と9組のグループが学校代表として選ばれました。
2グループは2月に行われる「クエストカップ2024」に出場する予定です。
※本校では、教育活動全体を通して、西高力(自ら考え、課題を発見し、その課題を解決する力)の育成を目指しております。
【2学年】「親のための進路カフェ」が開催されました
本日、2学年の保護者を対象に、PTA2学年部主催による「親のための進路カフェ」が、記念館2階M1教室で開催されました。
第1部では、本校進路指導主事の先生より、受験の仕組みや新課程入試での受験に関する基礎知識についての講演会が開催され、第2部では、5名の卒業生保護者によるリアルな受験体験記のお話をいただきました。
来年度の受験に向け、親としての心構えについて、保護者同志で勉強する大変有意義な時間となりました。
PTA2学年部の役員の皆さん、企画運営本当にありがとうございました。
【西高斜面林友の会】焼き芋大会が開催されました
「斜面林」とは、浦和西高校が立地する大宮台地から見沼田んぼに降りる斜面に広がる雑木林のことです。「斜面林友の会」は、この自然を再生・保存しようと20年前に設立された地域住民の皆様のボランティア団体です。この活動には、本校生徒・教職員も参加しています。
本日は、1年間かけてできた腐葉土を斜面林に撒いたり、落ち葉を腐葉土として「熟成」させるための集積場所に運んだりなどといった作業の後、プール裏のサツマイモ畑で収穫されたサツマイモを焼き芋にして、友の会やPTAの皆様と一緒に本校生徒・教職員もいただきました。寒空の中、ホクホクの焼き芋を堪能しながら、身も心も温まる最高にスイートな一日でした。
友の会の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。
生徒総会が開催されました
本日7限目に、後期生徒総会が開催されました。生徒会長の西高宣言のあと、生徒会役員や各専門委員会、実行委員会から前期の活動報告や、中間決算報告、後期の活動方針についての提案等がなされ、全校生徒により了承されました。
後期も自主自立の精神に基づいて西高を皆さんで盛り上がて行ってください。
【書道部】第62回埼玉県高校書道展に出展しました
11月22日から26日まで、県立近代美術館で開催されている第62回埼玉県高校書道展に、本校から書道部の生徒の作品14点が出展されました。どの作品も日頃の活動の成果として、一つひとつの文字の美しさを表現しており、多くの来場者の方々が足を止め、じっくりと鑑賞されていました。
【美術部】第66回埼玉県高校美術展に出展しました
11月15日から19日まで、第66回埼玉県高校美術展が県立近代美術館で開催されました。
本校からは、美術部の生徒の作品、絵画7点と立体2点が出展されました。
どの作品も力作揃いで、多くの来場者の方々が足を止めて鑑賞を楽しんでいました。
第6回学校説明会を実施しました
本日は記念館にて、第6回学校説明会を実施しました。
9:30~/11:30~/13:30~
の3回転で多くの中学生及び保護者の皆様にお越しいただきました。
お忙しい中、御参加いただき、ありがとうござました。
【説明会の内容】
〇学校概要(校長)
〇本校の進路指導(進路指導主任)
〇令和6年度入試について(教頭)
※本日もPTA本部役員の皆様に受付や案内のお手伝いをいただきました。
ありがとうございました。