ブログ

西高Hot news2024

【華道部】校長室への素敵なプレゼント

華道部から校長室に素敵な花のプレゼントがありました。

今回はガーベラ。花言葉は「希望」「前向き」。たった一本のガーベラには人々の心に太陽の温もりを取り戻し、苦しみ続けた心を包み込む力があることから由来しているそうです。

今週末は大学入学共通テスト!西高3年生にはこの花言葉を胸に「希望」を持って、「前向き」に受験に立ち向かってほしいと思います。

華道部の皆さん!「希望」をありがとう! 

第4回創立90周年記念事業実行委員会を開催しました

本日、会議室にて、第4回創立90周年記念事業実行委員会を開催しました。

記念事業部会及び記念誌編集部会の活動報告と予算に係る会計報告と監査報告を行いました。

委員の皆様からも90周年記念事業の総括と100周年に向けた助言等をいただきました。

 

委員の皆様におかれましては、お忙しなか、長期にわたり御協力を賜り感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

第6回学校説明会を実施しました

本日、記念館において第6回学校説明会を実施しました。

寒い中、多くの中学生、保護者の方に参加していただきました。

また、本日も受付及び案内でPTA役員の皆さんにご協力いただきました。ありがとうございました。

今年度の学校説明会は今回で最後となります。

ご質問等がございましたら、学校までお問い合わせください。

【国際理解】グローバルリーダー育成プロジェクト派遣生徒の壮行会を実施しました

 県教育委員会高校教育指導課の事業でもある「グローバルリーダー育成プロジェクト」に参加をする

生徒(2年生)の壮行会を実施しました。

 本事業は、埼玉県が「「アジアの中の日本」を意識し、グローバル・ローカルの視点から、発信力・交渉力・論理的思考力を鍛え、未来のグローバル日本社会を創造するリーダーの育成を図る。」ことを目的に、県立高校の生徒40名をシンガポールに派遣するものです。

 本校からも1名が応募し、志望理由や英語テスト、日本語作文テストなどにより選考され、1月18日から25日までシンガポールに派遣されます。

 本日の壮行会の挨拶では、模擬国連や講演会、大使館訪問などの国内研修を通して

 〇自分を見つめ直すことできたこと

 〇自分を表現できる人には無限の可能性があること

 〇決断をするとき、参加する仲間の姿を思い出し、楽な道を選ぶのではなく、チャレンジしようという意識を持てるようになったこと

 などを話してくれました。

 国内研修と現地での研修を通して、多くのことを学び、体験してきてください。