西高Hot news2024
埼玉大学フィールド・スタディの学生を受け入れています
埼玉大学では、授業の補助や特別な支援を必要とする児童生徒の補助などを通じて、教師としての子供への関わり方や支援の方法など、教師が行う教育活動の一端を体験的に学ぶことを目的に、「学校フィールド・スタディ」という科目を設け、希望する学生に県内の学校等に受け入れの依頼をしています。
本校では、その依頼を受け、1名の学生を受け入れており、本日が初日です。
【華道部】校長室への素敵なプレゼント
華道部から校長室に素敵な花のプレゼントがありました。
昨日の中秋の名月を彷彿させるような素敵な秋らしい生け花に、連日の猛暑を忘れさせてくれました。
今年の本当に長かった厳しい夏も、ようやく終わりが近づいてきたようです。
今学期、西高生にとって実りの秋になることを願っています。
中学校PTAによる学校訪問を受け入れました
本日、蓮田市立蓮田中学校のPTA役員の皆さん(14名)の学校訪問がありました。
学校概要の説明のあと、校内見学として、図書館や教室、体育館、人工芝グラウンドをご覧いただきました。
ご来校いただき、ありがとうございました。
教育実習(後期)が開始されました
本日より、教育実習(後期)が開始されました。
数学科2名が対象で、主に1年生を担当します。
早ければ週末には、母校の教壇に立つとのことです。
教材研究をしっかりと行い、授業に臨んでください。
PTA運営委員会、常任委員会(PTA.後援会)が開催されました
本日、記念館M1にて、PTA・後援会役員の皆様が参加する
PTA運営委員会及び常任委員会(PTA、後援会)が開催されました。
学校長挨拶では、6月以降の学校の様子をお知らせするとともに、西高祭(文化祭)での休憩コーナーの設置や広報等をはじめ、各取り組みの御礼をお伝えしました。
各部の活動報告及び今後の活動計画の確認が行われました。
また、PTA会長及び後援会総務委員長より全国高等学校PTA連合会茨城大会の参加報告が行われました。
暑い中、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
土曜公開授業を行いました
本日、3,4時間目に、土曜公開授業を行いました。
約50組の中学生や保護者の方にご参加いただきました。
残暑が大変厳しい中でしたが、ご来校いただき、ありがとうございました。
今学期も6回の土曜公開授業(うち4回は学校説明会を同時開催)を予定していますので、皆様のお越しをお待ちしています。
【進路】大学生出張講座を行いました
本日、1・2年生では、卒業生から大学の講義内容や研究内容を聞き、志望校への意識をより高m、進路選択に活用させる「進路理解」と在学時の生活や学習内容等について話を聞き、今すべきことを理解する「学習意欲の喚起」を目的に、2年前に卒業した現役の大学生を迎え大学生出張講座を行いました。
〇今から勉強の習慣を。
〇3年生になると復習する時間がなくなるので、今、基礎固めを。
〇高校生の時にしかできない、学校行事を楽しんで。(積極的に)
〇けじめをつけることが大事(適度に息抜きをして、やる時はやる)
など、後輩たちにメッセージを送っていました。
また、お勧めの勉強法を伝えている卒業生もいました。
参加してくれた卒業生の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
【1学年】大阪・関西万博出展企業による出前授業を行いました
1学年では、修学旅行で訪問予定の大阪・関西万博に向けて興味関心を持つとともに、SDGsへの理解を促すことを目的に、内閣府が主催する出前授業を行いました。
本校へは、出展企業の中から、長谷工コーポレーションから吉村取締役に御来校いただき、
「人々の住まいにかかわる企業として長谷工コーポレーションの事業やSDGsの取組などを講演いただきました。
「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場所です。
生徒にとって万博への訪問が、「発見」(気づき)のきっかけになることを願っています。
スタディーツアーズ③【カッコイイ大人がここにいる!国際NGOと出会う旅】
社会科(地歴公民科)で企画した、校外の様々な施設・団体や名所を訪れて学びを深めるスタディーツアーズ。
8月28日(火)に有志の生徒6名と教職員で、ピースウィンズ・ジャパンの東京事務所を訪問しました。
ピースウィンズ・ジャパンは日本最大級の国際NGOです。紛争地や災害で被災された人たちの支援などの国際協力や、国内の震災地の支援、保護犬活動、地域創生など、「あきらめない集団」をモットーに、人種と国境を越えて命に寄り添う幅広い活動をしています。
広報の方々を中心、ピースウィンズジャパンの活動内容や、国際NGOで働くために必要なキャリアなどの話を伺いました。能登半島、ガザ地区、ウクライナなど、ニュースで見聞きする内容を、まさに現場第一線での視点で伺う話に、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。また、様々なキャリアを経験して、国際NGOで活躍をされている話も伺い、生徒たちは「とても参考になった」と感想を述べていました。
お昼は、近くのエジプト料理屋さんで異国の味をみんなで堪能しました。
今回も、これからの生徒たちの勉強やキャリア形成に良い経験をさせてもらいました。
これで夏休みの3つのプログラムが終わりました。様々な出会いを求めて、学校を飛び出して、学年を越えて、色々な経験をしてきました。前のめりで学んだり、質問したりと、積極的に参加している西高生が印象的でした。これからも西高生の好奇心を刺激する企画をしていきたいと思います!
表彰式、自転車マナー講習会(伝達講習)を行いました
9月2日の始業式の際に、機材トラブルの影響で延期をしていた、
「表彰」と「自転車マナー講習会」をリモートで実施しました。
〇表彰
テニス部:埼玉県国公立高等学校テニス大会
弓道部: 県央支部高校生弓道大会
女子バスケットボール部:夏季南部支部バスケットボール選手権大会
〇自転車マナー講習会
夏季休業中に代表の生徒が研修で学んできた内容を、全校生徒に知らせました。