西高Hot news2024
【1学年】未来の種講演会を開催しました!
本日、本校卒業生の島田雄太様にお越しいただき、「人にやさしく」と題してご講演いただきました。
勉強の大切さ、仕事をする・働くということ、今やるべきことなどについて、ご自身の経験を踏まえてのお話に、1学年の生徒たちは、真剣に耳を傾けていました。
「知的好奇心を大切にしよう」、「自己の意識と他者への意識を考えながら想像力を働かせよう」、「人を蹴落としても良いことは絶対にない。外面よりも内面を大切に」などのメッセージが、生徒一人ひとりに未来の花を咲かせる種としてしっかりと届いた講演会でした。
職員研修会を実施しました
本日の放課後、日頃よりお世話になっているスクールカウンセラーの先生を講師に迎え、
「メンタル不調の気づきのために~心理的援助サービスとスクリーニングの観点から~」をテーマに、
職員研修会を開催しました。
第2回学校説明会を実施しました
本日、体育館にて第2回学校説明会を実施しました。
約1200名の中学生、保護者の皆様に参加していただきました。
足元が悪い中、ありがとうございました。
◯挨拶、概要説明について
◯令和7年度入試について
◯本校の進路指導について
◯本校の生徒指導について
※受付、誘導ではPTA役員の方にもお手伝いいただきました。
ありがとうございました。
【2学年】切り替え指導を実施しました
本日、2学年では、修学旅行が終了したタイミングでの受験に向けた切り替え指導を実施しました。
進路指導主事の先生から受験全般の話をいただいた後、英語、数学、国語、理科、地歴の各担当の先生から、来年度の受験に向けた、この10月からの取り組むべき学習上の心構えについて、熱い話をいただきました。
頑張れ!78期生! 西高は皆さんの頑張りを心から応援しています!
【男女サッカー部】人工芝グラウンド初練習
9月28日(土)にサッカー部が人工芝での初練習を行いました。
練習に先駆けて、人工芝化プロジェクトを立ち上げた一般社団法人UNSSの方々や協力してくださった企業の方々をお招きし、簡単ではありますが落成式をおこないました。
落成式後の練習では、選手たちは気持ちよさそうにボールを蹴っていました。
翌日は女子サッカー部が人工芝での初練習を行いました。
女子も練習前に簡単なセレモニーを行いました。
この素晴らしい環境で練習できる喜びと感謝の気持ちを忘れずに、男女とも一生懸命取り組んでいきたいと思います。
プロジェクトに協力してくださった方々に改めて御礼申し上げます。
【2学年】修学旅行4日目
いよいよ修学旅行最終日。
本部町民体育館での離村式で、お世話になった民泊先の方々との別れを惜しみつつ、那覇国際通りに移動。班別行動で昼食やお土産の買い物など、沖縄最終日を満喫しました。
その後、班ごとに那覇空港に集合し、羽田空港に向け帰路につきました。
思い出をいっぱい作っての沖縄修学旅行。2学年教職員に生徒の皆さん、そしてお世話になった沖縄の方々の協力で無事終了することができました!
離村式① 離村式②
離村式③ 離村式④
国際通り班別行動① 国際通り班別行動②
国際通り班別行動③ 国際通り班別行動④
那覇空港① 那覇空港②
那覇空港③ 那覇空港④
機内① 機内②
【1学年】オープン・キャンパス参加報告会
1学年では、夏休み等を活用して参加した大学のオープンキャンパスについて、クラス内で報告(発表)を行いました。
大学の学部や受験科目、学費の他、キャンパスの雰囲気や施設の特徴など、わかりやすく説明をしていました。
また、「留学制度の有無」や「課外活動」などについて質問をした生徒もいました。
【2学年】修学旅行3日目
3日目は民泊先での体験。
昨夜から民泊での体験が始まりました。
生徒たちは、それぞれの民泊先で沖縄の方々と直に触れ合うことができる貴重な体験を満喫していました。
【写真集 民泊特集】
【2学年】修学旅行2日目
修学旅行2日目は、体験学習。
各コースに分かれて、バナナボートやシーカヤックなどのマリン体験、サンゴ風鈴やお菓子作り、カヌー体験など様々なアクティビティーへの挑戦や、美ら海水族館の見学など、沖縄の自然や文化を学ぶ一日となりました。
その後、もとぶ文化交流センターで入村式が行われ、今夜からお世話になる民泊先への移動となりました。
美ら海水族館① 美ら海水族館②
マリン体験① マリン体験②
マリン体験③ マリン体験④
もとぶ元気村① もとぶ元気村②
もとぶ元気村③ もとぶ元気村④
入村式① 入村式②
入村式③ 入村式④
【第1グラウンド人工芝化】改修工事完了
9月20日(金)に第1グラウンド人工芝化改修工事が完了し、
県の承認を待っておりましたが、本日、県の承認が下りましたので、
使用できるようになりました。
今後は体育の授業や球技大会、体育祭などの学校行事、部活動等で使用していきます。
本プロジェクトに携わられた方々に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
【2学年】修学旅行1日目
本日より、2学年の修学旅行が始まりました。
1日目は平和学習。ひめゆり資料館やガマ、平和祈念公園をクラスごとに訪れ、沖縄戦の戦跡に触れながら、平和の尊さについて学ぶ貴重な1日でした。
羽田空港搭乗口 機内の様子
ひめゆり資料館 平和祈念公園①
平和祈念公園② 平和祈念公園③
ホテルでの夕食風景① ホテルでの夕食風景②
創立90周年記念事業 第3回実行委員会が開催されました
本日、「創立90周年記念事業 第3回実行委員会」が、本校会議室にて開催されました。
記念講演会が行われる11月まで残りひと月となり、記念事業部会からは講演会の具体的な流れ等が報告、確認されました。
記念誌編集部会からは、これまでの進捗状況の報告をおこない、表紙絵、題字を披露しました。
全体会のあとは各部会に分かれて、詳細部分についての協議が行われました。
本校は、今年度90周年!
実行委員の皆様のおかげで、11月1日に開催されます記念講演会と記念誌の発行に向けた準備が、現在順調に進行中です。
【PTA】文化講演会が開催されました!
本日、記念館2階に於いて、本校PTA文化部主催の文化講演会が開催されました。
今回は、「West Side ハーモニー♪~元気のミナモト 笑顔で歌おう~♪」と題して、埼玉県で合唱指導者としてご活躍されている南めぐみ先生を講師にお招きし、効果的なストレッチや発声練習を行った後、「見上げてごらん夜の星を」や「気球にのってどこまでも」といった有名な曲の合唱に参加者全員で挑戦しました。
南先生の元気あふれるご指導のもと、参加された皆さんも素晴らしい歌声を披露され、最高に楽しい一時となりました。
熱くご指導くださいました南先生、そして企画運営にご尽力いただきましたPTA文化部の皆様、本当にありがとうございました。
【2学年】修学旅行に向けて
本日は、修学旅行先に事前に送る荷物の積み込みを行いました。
担任から荷札を受け取り、緊張しながらも笑みを浮かべながら、自分の荷物に結んでいました。
体調管理に努め、当日を迎えてください。
【2学年】修学旅行に向けて
本日、2年生では来週から実施される修学旅行に向けて、事前指導として「しおり」の読み合わせが行われました。
行程や生活の基本ルールなどを確認し、現地での体験別学習などの留意点の話がありました。
明日は事前に送る荷物の積み込みです。
【1学年】英語ワークショップを実施しました
1学年では、コミュニケーションとしての英語及び4技能5領域を伸ばすための学習法について考えることを目的に、文教大学国際学部の阿野幸一教授(本校卒業生)とゼミ生20名を講師に迎え、ワークショップを実施しました。
気温が高かったこともあり、前半の全体会は体育館で行い、後半は各教室でゼミ生がファシリテーターとなりワークショップを行いました。
埼玉大学フィールド・スタディの学生を受け入れています
埼玉大学では、授業の補助や特別な支援を必要とする児童生徒の補助などを通じて、教師としての子供への関わり方や支援の方法など、教師が行う教育活動の一端を体験的に学ぶことを目的に、「学校フィールド・スタディ」という科目を設け、希望する学生に県内の学校等に受け入れの依頼をしています。
本校では、その依頼を受け、1名の学生を受け入れており、本日が初日です。
【華道部】校長室への素敵なプレゼント
華道部から校長室に素敵な花のプレゼントがありました。
昨日の中秋の名月を彷彿させるような素敵な秋らしい生け花に、連日の猛暑を忘れさせてくれました。
今年の本当に長かった厳しい夏も、ようやく終わりが近づいてきたようです。
今学期、西高生にとって実りの秋になることを願っています。
中学校PTAによる学校訪問を受け入れました
本日、蓮田市立蓮田中学校のPTA役員の皆さん(14名)の学校訪問がありました。
学校概要の説明のあと、校内見学として、図書館や教室、体育館、人工芝グラウンドをご覧いただきました。
ご来校いただき、ありがとうございました。
教育実習(後期)が開始されました
本日より、教育実習(後期)が開始されました。
数学科2名が対象で、主に1年生を担当します。
早ければ週末には、母校の教壇に立つとのことです。
教材研究をしっかりと行い、授業に臨んでください。