西高Hot news2024
【進路】大学生出張講座を行いました
本日、1・2年生では、卒業生から大学の講義内容や研究内容を聞き、志望校への意識をより高m、進路選択に活用させる「進路理解」と在学時の生活や学習内容等について話を聞き、今すべきことを理解する「学習意欲の喚起」を目的に、2年前に卒業した現役の大学生を迎え大学生出張講座を行いました。
〇今から勉強の習慣を。
〇3年生になると復習する時間がなくなるので、今、基礎固めを。
〇高校生の時にしかできない、学校行事を楽しんで。(積極的に)
〇けじめをつけることが大事(適度に息抜きをして、やる時はやる)
など、後輩たちにメッセージを送っていました。
また、お勧めの勉強法を伝えている卒業生もいました。
参加してくれた卒業生の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
【1学年】大阪・関西万博出展企業による出前授業を行いました
1学年では、修学旅行で訪問予定の大阪・関西万博に向けて興味関心を持つとともに、SDGsへの理解を促すことを目的に、内閣府が主催する出前授業を行いました。
本校へは、出展企業の中から、長谷工コーポレーションから吉村取締役に御来校いただき、
「人々の住まいにかかわる企業として長谷工コーポレーションの事業やSDGsの取組などを講演いただきました。
「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場所です。
生徒にとって万博への訪問が、「発見」(気づき)のきっかけになることを願っています。
スタディーツアーズ③【カッコイイ大人がここにいる!国際NGOと出会う旅】
社会科(地歴公民科)で企画した、校外の様々な施設・団体や名所を訪れて学びを深めるスタディーツアーズ。
8月28日(火)に有志の生徒6名と教職員で、ピースウィンズ・ジャパンの東京事務所を訪問しました。
ピースウィンズ・ジャパンは日本最大級の国際NGOです。紛争地や災害で被災された人たちの支援などの国際協力や、国内の震災地の支援、保護犬活動、地域創生など、「あきらめない集団」をモットーに、人種と国境を越えて命に寄り添う幅広い活動をしています。
広報の方々を中心、ピースウィンズジャパンの活動内容や、国際NGOで働くために必要なキャリアなどの話を伺いました。能登半島、ガザ地区、ウクライナなど、ニュースで見聞きする内容を、まさに現場第一線での視点で伺う話に、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。また、様々なキャリアを経験して、国際NGOで活躍をされている話も伺い、生徒たちは「とても参考になった」と感想を述べていました。
お昼は、近くのエジプト料理屋さんで異国の味をみんなで堪能しました。
今回も、これからの生徒たちの勉強やキャリア形成に良い経験をさせてもらいました。
これで夏休みの3つのプログラムが終わりました。様々な出会いを求めて、学校を飛び出して、学年を越えて、色々な経験をしてきました。前のめりで学んだり、質問したりと、積極的に参加している西高生が印象的でした。これからも西高生の好奇心を刺激する企画をしていきたいと思います!
表彰式、自転車マナー講習会(伝達講習)を行いました
9月2日の始業式の際に、機材トラブルの影響で延期をしていた、
「表彰」と「自転車マナー講習会」をリモートで実施しました。
〇表彰
テニス部:埼玉県国公立高等学校テニス大会
弓道部: 県央支部高校生弓道大会
女子バスケットボール部:夏季南部支部バスケットボール選手権大会
〇自転車マナー講習会
夏季休業中に代表の生徒が研修で学んできた内容を、全校生徒に知らせました。
西高祭(文化祭)が閉祭しました
本日、オンラインにて文化祭執行部長による挨拶とNHK賞の発表が行われました。
3位 2年2組 廃校 2年0組
2位 2年7組 トイ・ストーリー・マニア
1位 1年9組 ベイマックスのハッピーライド
でした。
【華道部】校長室への素敵なプレゼント
華道部から校長室に素敵な花のプレゼントがありました。
今回は、文化祭に出展した数々の作品の中から、素敵な作品を校長室に届けてくれました。
異例の猛暑が続いていますが、校長室には一足早い秋がやってきてくれました。
華道部の皆さん、いつも本当にありがとうございます。
西高祭(文化祭)2日目
文化祭 2日間の一般公開が終了しました。
暑い中、多くのお客様に御来校いただきました。
◯PTA、後援会の皆様による休憩所(記念館2階)
◯ 斜面林友の会の皆様による活動紹介等(HR棟1階)
〇教室での活動の様子
一般公開後はAF(アフターフェスティバル)となります。
在校生のみのステージ発表、企画になりますので、一般の方はご参加できませんので、ご了承ください。
西高祭(文化祭)にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
西高祭(文化祭)1日目
いよいよ本日と明日、西高祭(文化祭)が開催されます。
文化祭執行部を中心に準備を重ねてきました。
ぜひ、お楽しみください。
なお、本日の一般公開は13時からとなっていますので、トップページをご確認ください。
◯開セレ(在校生のみ)がスタートしました。
◯一般公開が始まりました。
◯本日は1700名を超えるお客様にご来校いただきました。
暑い中、ありがとうございました。
明日の一般公開は、午前9時30分から午後2時30分(受付2時)までとなります。
詳細はトップページのお知らせをご確認ください。
よろしくお願いします。
※本校の学校行事は生徒が企画運営を行なっています。
スタディーツアーズ②【異文化!途上国支援!イスラームと国際協力の旅】
社会科(地歴公民科)で企画した、校外の様々な施設・団体や名所を訪れて学びを深めるスタディーツアーズ。
8月6日(火)に有志の生徒15名と教職員で、東京ジャーミィ・トルコ文化センター、JICA東京食堂『Oasis』、JICA地球ひろば、の3施設を訪問しました。代々木上原駅に集合して、徒歩で各施設を訪ねました。
東京ジャーミィは、日本最大級のイスラム寺院(モスク)です。日本人スタッフからモスクの役割やイスラムの文化・歴史の話を聞きました。そして、モスクの礼拝堂で正午の礼拝を見学しました。生徒からは「イスラム教について知らないことがたくさんあった」「イスラム教のイメージが変わった」という声が多かったです。最後に、併設のハラルマーケットで買い物もしました。
JICA東京食堂『Oasis』で、昼食をとりました。ここには、日本国際協力機構(JICA)のオフィスもあり、海外から日本の技術を学びに来ているが発展途上国の方々が宿泊している施設もあります。そのため海外の様々な料理が楽しめるのと、様々な人種の方々が利用しているので、日本じゃない雰囲気がたっぷりです。そこで、多国籍料理を堪能して、かつ、食堂を利用している外国の方々にもインタビューもしました。生徒たちは積極的にインタビューをしていました。「料理が美味しかった!」「英語が第2言語同士で話せて楽しかった!」と、異文化交流を満喫していました。
最後に尋ねたJICA地球ひろばは、JICAの広報施設で、JICAや青年海外協力隊の活動、SDG s、発展途上国の現状などについて学べる施設です。生徒たちは、地球案内人と呼ばれる青年海外協力隊経験者が施設を案内してくれて、自身の体験談も聞けるツアーに参加しました。発展途上国で2年間ボランティアに従事する青年海外協力隊に興味のある生徒も多く、目をキラキラさせて話を聞いていました。
長い1日でしたが、とても充実した時間でした。是非、生徒たちの今後の勉強や進路に良い刺激があれば良いなと思っています。
【第1グラウンド人工芝化】改修工事の最新情報
改修工事の続報です。
○8月22日 ラインを引く地盤を補強し、人工芝が搬入されました。
○8月23日 人工芝の敷設が始まりました。(左が朝、右が夕方)
○8月27日 ピッチがほぼ人工芝で覆われました。
○8月30日 台風に備え、砂やゴムチップで人工芝を押さえていました。
○9月2日 ライン引きが本格的に始まりました。
○9月4日 ラインが引き終わりました。
○9月6日朝 人工芝の敷設はほぼ完了です。あとは砂やゴムチップの充填作業が残ります。
明日からの文化祭一般公開でじっくりとご覧ください。