西高 Hot news

緊急情報2

「あすチャレ!School~パラリンピックを考える~」実施

 10月18日(金)、1学年対象に「あすチャレ!School~パラリンピックを考える~」を実施しました。講師として、車椅子バスケットボールチーム「NO EXCUSE(いいわけをしない)」副キャプテン 橘 貴啓 選手とパラサポートセンターのスタッフの方々をお迎えし、車椅子バスケットボールの説明、デモンストレーション、車椅子バスケットボール体験、最後に 橘 貴啓 選手による講演という内容で実施しました。ご講演では、ご自身の経験談から、夢・希望を持ち、あきらめないで頑張ってほしいというメッセージをいただきました。

学校説明会

 台風19号の影響により中止いたしました、第2回学校説明会(10月12日(土))の臨時開催を、下記の日程で実施いたします。ご都合がつくようでしたら、是非ご参加ください。

             記

1 日 時  令和元年11月2日(土) 11:30~
       ※13:30~と掲載してしまいましたが、訂正いた
        します。申し訳ございませんでした。

2 会 場  本校体育館
3 申込み  10月21日(月)9:00から申込み開始
  
  ※ 登録業務を中止しておりました、それ以外の回につきまして
   も10月21日(月)9:00から申込みを開始いたします
   詳細は、メニュー「学校説明会」をご覧ください。

朝日新聞「青春スクロール~母校群像記」

 10月12日(土)の朝日新聞で、以前お知らせした「青春スクロール~母校群像記~」第1回目の掲載がありました。第1回目は、『高校サッカー 輝くOBたち』と題し、西野朗前日本代表監督(現タイ代表監督)をはじめ、ご活躍された歴代OBの方々の取材を通し、西高の歴史と伝統を紹介する内容となっています。
 今後も、基本的には毎週土曜日に連載予定ですので是非ご覧ください。

「合同読書会」のお知らせ

 11月13日(水)、PTA文化部と図書委員会共催による
「合同読書会」を開催いたします。
 詳細は、メニュー「図書館より」をご覧ください。

第2学年沖縄修学旅行

 第2学年では、10月2日(水)から5日(土)の3泊4日で沖縄修学旅行を実施しました。
 今回の修学旅行では、1日目から那覇空港組と宮古空港組との2グループに分かれ、別々の日程での実施となりました。それぞれのグループとも沖縄戦における平和学習や沖縄の自然や文化を学ぶことのできる様々な体験学習、また、宮古島での民泊による現地の方々との交流など、非常に充実した修学旅行となりました。



※宮古島伝統の奇祭「パーントゥ祭り」に遭遇。右上写真は西高生です。

2学年修学旅行

 10月2日(火)から5日(土)の3泊4日で、2学年は沖縄修学旅行に行ってまいります。現地では、平和学習・宮古島での民泊体験・沖縄の自然や文化を肌で感じることのできる体験学習等、盛りだくさんの日程による貴重な体験を通じ、高校時代にしか味わうことができないすばらしい時を過ごしてきてください。

 

朝日新聞「青春スクロール」掲載決定

 朝日新聞社では、「青春スクロール~母校群像記~」と題し、県内の高校をピックアップし、各界で活躍する卒業生の思い出を通じ、母校を紹介するという企画を行っています。これまで取り上げられた学校としては、県立春日部高校と県立川越女子高校の二校ですが、今回、西高が取り上げられることになりました。
 掲載は10月12日(土)を皮切りに、基本的には毎週土曜日、10回程度の連載を予定しているそうです。是非、ご覧になっていただき、西高の歴史をスクロールしてみてください。