保健室を紹介します
本校の保健室を紹介します。
【保健室の役割】皆さんが利用する保健室の役割を紹介します。
☆保健管理
学校医・学校歯科医(内科、眼科、耳鼻科、歯科)による総合的診断
身体計測(身長・体重)
諸検査(視力・聴力・尿・色覚)
胸部X線撮影、心電図検査(1年生のみ実施)
救急処置
☆保健教育(保健委員会活動)
☆健康相談・保健指導
☆日本スポーツ振興センター・高等学校安全振興会の諸手続きをおこなっています。
【教育相談室】
☆スクールカウンセラー月1回~2回来ています。保護者の方も利用できます。
【保健室は学校の保健センター】
保健室では、以下のように学校の保健センターの機能を担っています。
1 健康診断
・学校医の先生方や検査機関の方に来校いただき実施しています。
2 応急処置
・医療機関に行くまでの、または行く必要のない範囲の応急手当を行います。
3 教育相談
・身体のことや心の悩みなどがある時、気軽に来室してください。