ブログ

2年生保健体育授業を紹介します

2年生保健体育の授業を紹介します。単元は、「妊娠・出産と健康」です。

挨拶後、リーフレット、学習プリントを配布し、本時の学習内容の説明がありました。学習プリントの内容から先天性疾患の内容について説明があり、統計上出生児の3〜5%が疾患を持って生まれてくることや、色覚異常の実例を解説されました。色覚異常は、伴性遺伝に関わる疾患であると説明がありました。続いて、授業プリントにある資料の出生前診断についての説明がありました。出生前診断を受ける目的をしっかり理解し、決して疾患のある赤ちゃんを排除するために行うものではありませんという内容を強調されていました。

続いて、妊娠期間を3期に分け解説が始まりました。妊娠初期(〜16週)、中期(〜17〜27週)、後期(28週〜):周産期(22週〜出産1週未満)の説明が続きます。妊娠初期に注意しなければいけないことは何かと生徒に質問します。生徒の回答は、食生活(栄養の摂取)、飲酒喫煙をしない、感染症(風疹)に関する詳しい解説がありました。