ブログ

3年生夏季補講「漢文」を紹介します

3年生夏季補講「漢文」の講座を紹介します。講座の内容は、「漢文句法・漢文特有語」です。

補講の前に、1週間にわたる漢文補講の見通しについて説明がありました。漢文の句法について(特に使役と受身)が受験関連で最も重要となると説明がありました。

 【補講の板書例を紹介します】

・嗚呼(ああ)読み方

・願望、未然形、

・完璧

・いずくんぞ

・長恨歌

・安史

・「為A所B」 

 AのBするところと成る・・とは → A にBされる・・という意

・使役:「AヲシテBセ」・・とは → AにBさせる・・という意

 

担当教員は受験攻略に必須となる基礎知識について丁寧に解説していきます。生徒の補講に臨む姿勢が真剣であることが印象的でした。