保護者の皆様の活動報告

「学ぶ救命講習」が開催されました。

7月21日(土)よりみち西高(講)座「 学ぶ救命講習」が西高記念館で実施されました。
保護者・PTA・後援会・教員あわせて25名が参加し、消防署にお勤めの本校後援会会長小川さん自らが講師となり、2時間にわたり講演と体験を行いました。
同じく消防署より来てくださった前田隊員による真に迫る実演の後、参加者全員が2人でペアになり、心肺停止状態の倒れている人を発見したとの状況設定で、胸骨圧迫、人工呼吸、AED装着と実戦さながらの緊張感の中で体験が行われ、終了後にも「水の事故で全身がぬれている場合は?」など次々と質問が出されました。
大切な人の命を救うため、その場に居合わせた時に、落ち着いて応急手当ができる勇気を持てた非常に有意義な講習となりました。