第2学期終業式
12月22日(金)、第2学期終業式を行いました。
校長からは、心を安定させる方法・体を解きほぐす方法、誇り・プライドを持ち、理想に向かって突き進もうとの講話があり、生徒指導部主任からは、登下校のマナーと周りへの気配り、受験・部活動など何事も準備が必要との話がありました。
表彰式では、英作文コンテスト入賞者、サッカー部、書道部、空手道部、校内マラソン大会男女1~3位の生徒に賞状が授与されました。
また、県教委主催グローバルリーダー育成プログラム「海外派遣プログラム」に参加した生徒2名から、国連・ハーバード大学・マサチューセッツ工科大学での研修・活動内容の報告がありました。
最後に校歌斉唱を行い、2学期をしめくくりました。








校長からは、心を安定させる方法・体を解きほぐす方法、誇り・プライドを持ち、理想に向かって突き進もうとの講話があり、生徒指導部主任からは、登下校のマナーと周りへの気配り、受験・部活動など何事も準備が必要との話がありました。
表彰式では、英作文コンテスト入賞者、サッカー部、書道部、空手道部、校内マラソン大会男女1~3位の生徒に賞状が授与されました。
また、県教委主催グローバルリーダー育成プログラム「海外派遣プログラム」に参加した生徒2名から、国連・ハーバード大学・マサチューセッツ工科大学での研修・活動内容の報告がありました。
最後に校歌斉唱を行い、2学期をしめくくりました。