ブログ

2022年5月の記事一覧

前期生徒会役員選挙

 

  5月6日(金)、前期生徒会役員選挙が行われました。

 

 

 リモートでの開催となりましたが、準備から中継まで、生徒会役員を中心に生徒達自身で行いました。

立候補者や推薦者達も、緊張した様子もみられましたが、カメラの前で堂々と演説を披露しました。

 新メンバーが加わりパワーアップした生徒会、今後も大活躍してくれることと思います!

中間考査

 今日19日(木)から24日(火)まで中間考査期間となります。普段の授業やテスト前の計画的な勉強で頑張ってきたその成果を残すことなく発揮してください。頑張れ、西高生!

1年生の声(2)

 1年生の声の続きです。

◆U君(さいたま市立三橋中学校出身・サッカー部)

「受験期の辛さなんて忘れちゃうくらい自由で楽しい学校なので、頑張ってください。」

 

◆N君(さいたま市立原市中学校出身・男子バスケットボール部)

「この学校はとても自由です。自由だからといって、だらけたり、自由を履き違えている人もいません。授業の質も高いし、自分で勉強する習慣も身につきます。体育にも力を入れています。部活も忙しいですが、楽しいです。」

 

◆Sさん(上尾市立東中学校出身・管弦楽部)

「入学したばかりの頃は知っている人もいなかったので不安しかなかったけれど、同じクラスになった人たちや部活の先輩たちは本当にいい人ばかりで、今は毎日学校に行くのが楽しみです。周囲の人たちのレベルが高いので、置いていかれまいと、勉強にもやる気が出ます。」

 

 

1年生の声(1)

 1年生の声を紹介します。西高の学校生活の感想だけでなく、西高を目指す中学生へのエールを書いてくれた人もいます。

 

◆Hさん(三郷市立前川中学校出身・女子サッカー部)

「自由だけど、生徒一人一人が本当にしっかりしていてすごく良い雰囲気の学校です。レベルが高い学校で、授業もスピードが早いけど、生徒みんな良い人ばかりだからその中で自分も頑張れば達成感がすごいと思います。」

 

◆Kさん(北本市立北本中学校出身・女子バドミントン部)

「浦和西高校での生活はとても楽しいです!! 私は直前まで浦西にしようか悩んでいましたが、浦西に決めてよかったと思っています。受験の合否は最後の最後まで分かりません。最後まであきらめずに努力し、合格をつかみ取ってください。」

 

◆Kさん(蕨市立第二中学校出身・女子バレーボール部)

「浦和西に入ってみて、本当にみんな頭がよくて、運動神経良すぎです。思ってたより個性強くて、全員コミュ力高いです。文武両道も青春も自立もできる学校です。」

 

遠足―3年生の声―

 2年生の遠足の感想を紹介してきました。今回は3年生の声を紹介します。

 

◆Tさん(さいたま市立原山中学校出身・バドミントン部)

「初めての鎌倉だったので、行くことができてうれしかったです。歴史を感じたい、山、海など自然を感じたりできたので良かったです。班のメンバーとたくさん話をすることもできたので、良い機会になりました。」

 

◆Aさん(朝霞市立朝霞第一中学校出身・ギター部)

「高校生活最初で最後の校外学習で、楽しさもありつつ、寂しさもあった。『本当だったらもっと違った形で楽しめたはず」と思いつつ、でも、最後に友達と思い出を作れてよかった。」

 

◆A君(三郷市立三郷南中学校出身・サッカー部)

「普段遊ぶことのないような友達と遊べて、新鮮な感じがして楽しかった。一日でこんなに楽しいなら、修学旅行ならもっと楽しいだろうと思った。」

 

◆Iさん(上尾市立原市中学校出身・MA)

「いろいろな行事が潰れてしまう中で初の校外行事ができてよかったです。たくさんおいしいものを食べて、海に行ったりして高校生活のいい思い出になりました!」

 

遠足―2年生の声(3)―

 遠足に参加した2年生の声の紹介、3回目です。

 

◆Eさん(さいたま市立東浦和中学校出身・漫画研究部)

「普段は『自分には行く機会がない』と割り切って足を運ぶのをためらってしまう大学に行くことができたので、今回の遠足は、自分の見聞をさらに広めるためのきっかけになるものだと思う。国立博物館では、最新の技術を取り入れた展示や、日本、そしてアジアの文化的な歩みを見ることができる展示があり、とても興味深いものばかりだった。」

 

◆Iさん(久喜市立鷲宮中学校出身・サッカー部)

「普段東京に行くような機会はなかったので、貴重な体験ができました。大学見学を通して大学についての知識を深められたとともに、班員との友好も深められました。」

 

◆Oさん(朝霞市立朝霞第三中学校出身・女子ソフトテニス部)

「高校2年までは大学受験の実感がわかなかったが、今回の遠足をきっかけに、もうカウントダウンが始まっているのだなと思い始めた。また、東京観光は、修学旅行の練習になったと思う。集合時刻を考えて計画を立てて行動しなければならなかったため、常に時計を気にする必要があり、家族での旅行とは違って緊張感があった。」

 

◆Kさん(上尾市立上平中学校出身・硬式テニス部)

「今回、東京遠足を通して、大学見学、美術館見学を含め、電車やその他散策を円滑に進めることができたのでよかったです。進級して新クラスになり、慣れない中ではありましたが、この遠足を通して親交も深めることができ、とても有意義な活動になりよかったです。」

 

◆Oさん(桶川市立東中学校出身・陸上部)

「今回、自分たちで計画を立てて遠足に行って修学旅行の練習にもなったし、今までコロナでオープンキャンパスで大学にも行くことができなかったので、実際に行くことができて勉強になりました。」 

 

◆O君(草加市立草加中学校出身・サッカー部)

「今回の遠足で自分たちで考えて行動することの大切さを改めて感じました。自分の班は集合時間に遅れてしまい、さらに遅れたときに遅刻の報告をするという対処をすることができませんでした。自由であることは、責任は自分で取るということでもあるということを、修学旅行でも生かしていきたいと思えた遠足でした。」

中間考査一週間前

 中間考査一週間前になりました。今日から職員室等は入室禁止になります。

 放課後は、HR教室や自習室等で勉強する生徒が多いようです。1年生は初めての定期考査になります。不安もあると思いますが、計画的に準備をして臨んでほしいですね。

 

遠足―2年生の声(2)―

 遠足に参加した2年生の声の紹介、2回目です。

 

 

◆K君(バスケットボール部・上尾市立瓦葺中学校出身)

「自分たちで行き場所を決めることができるので、自由度が大きい一方、時間や交通費などの管理をしなければならないという責任もあり、自主的に行動することについて考えられました。」

 

◆Kさん(競技かるた部・川口市立十二月田中学校出身)

「普段見ることのない大学内を見ることができて新鮮でおもしろかったです。ほとんど自由行動だったので、自分たちで計画を立てて、東京観光ができてことが楽しかったです。」

 

◆Kさん(女子ハンドボール部・さいたま市立東浦和中学校出身)

「西高に入って初めての校外イベントだったので、無事に行けたことがとにかくうれしかったです。」

 

◆I君(サッカー部・埼玉大学教育学部付属中学校出身)

「大学見学は、受験生になってからではあまり行くことができないので、この時期に行くことができてよかったです。その後行った浅草寺では昔ながらの建物が多くあり、楽しめました。」

 

遠足―2年生の声(1)―

 5月2日(月)、2・3年生の遠足がありました。都内に向かった2年生は、「修学旅行の練習」を兼ね、グループごとの自由行動を実施しました。その中に大学見学を入れました。参加した生徒の声を紹介します。

 

 

 

◆Oさん(女子バレーボール部・さいたま市立大原中学校出身)

「高校に入って初めての校外学習でした。明治大学、東京大学を見学して、浅草寺を観光しました。コロナ禍で大学への出入りが制限されている中で、このような機会を与えてくださった大学関係者や西高の先生方に感謝するとともに、この機会で得た大学に行きたいという気持ちを大切にして、日々勉強に励んでいけたらと思います。浅草寺ではコロナになる前と同じくらいの人通りでウィズ・コロナがどんどん形になっているなということを実感しました。」

 

◆T君(ギター部・伊奈町立伊奈南中学校出身)

「ほぼ自由に東京都内を散策できるので、友達と相談して行きたいところへ行けたので良かった。いろいろなアトラクション、各地の観光を通して、友達との仲をより深めることができたと思う。とても良い行事だと思った。」