2016年4月の記事一覧
離任式
4月28日(木)、昨年度までお世話になった先生方をお招きして、
離任式を行いました。
4名の先生から、浦和西高校での想い出や今後の西高生に望むことなど、お話をいただきました。生徒たちは、真剣な態度で先生方の「最後の授業」を受けていました。
生徒代表からの花束贈呈の後、校歌を歌い、想い出となる素晴らしい式となりました。
離任された先生方には、新天地でのますますのご活躍を祈念しております。ありがとうございました。












離任式を行いました。
4名の先生から、浦和西高校での想い出や今後の西高生に望むことなど、お話をいただきました。生徒たちは、真剣な態度で先生方の「最後の授業」を受けていました。
生徒代表からの花束贈呈の後、校歌を歌い、想い出となる素晴らしい式となりました。
離任された先生方には、新天地でのますますのご活躍を祈念しております。ありがとうございました。
平成29年度入学生教育課程表
平成29年度入学生「教育課程表」を掲載しました。
左メニューの「西高の教育」→「教育課程」からご覧ください。
左メニューの「西高の教育」→「教育課程」からご覧ください。
保護者の皆様へ:PTA・後援会総会等のお知らせ
平成28年度「PTA・後援会総会等のお知らせ」を掲載しました。
左メニューの「保護者の皆様へ」からご覧ください。
なお、通知文書については、生徒を通じて配布いたしました。
左メニューの「保護者の皆様へ」からご覧ください。
なお、通知文書については、生徒を通じて配布いたしました。
学校グランドデザイン「UNビジョン・プロジェクト80」
学校グランドデザイン「UNビジョン・プロジェクト80」を掲載しました。
左メニューの「西高の教育」からご覧ください。
左メニューの「西高の教育」からご覧ください。
平成28年度「文化祭」
平成28年度「文化祭」のテーマ等を掲載しました。
左メニューの「生徒の活動」からご覧ください。
左メニューの「生徒の活動」からご覧ください。
「目指す学校像」・「重点目標」
「目指す学校像」・「本年度の重点目標」を更新しました。
左メニューの「西高の教育」からご覧ください。
左メニューの「西高の教育」からご覧ください。
管弦楽部:第23回定期演奏会のお知らせ
管弦楽部「第23回定期演奏会のお知らせ」を掲載しました。
左メニューの「部活動」→「管弦楽」からご覧ください。
左メニューの「部活動」→「管弦楽」からご覧ください。
ソフトテニス部:平成27年度の実績
ソフトテニス部「平成27年度の実績」を更新しました。
左メニューの「部活動」→「ソフトテニス」からご覧ください。
左メニューの「部活動」→「ソフトテニス」からご覧ください。
1年:図書館オリエンテーション
4月18日(月)~26日(火)、1学年では国語総合の授業を利用して、図書館オリエンテーションを実施しています。
2年生の図書委員の生徒が講師となり、1年生に対して、図書館の利用方法や図書委員の仕事の説明、西高卒業生の作品紹介などをオリジナルのテキストを使いながら行います。



2年生の図書委員の生徒が講師となり、1年生に対して、図書館の利用方法や図書委員の仕事の説明、西高卒業生の作品紹介などをオリジナルのテキストを使いながら行います。
第1回土曜公開授業
4月16日(土)、第1回土曜公開授業を実施しました。
午後にPTA学年懇談会が開催されることもあり、在校生の保護者を中心に162名の皆さんにご来校いただきました。
アンケートでは、
・「生徒たちが真剣に授業を受けていた」
・「授業のスピードが速く、中学校とは格段に違うと思った」
・「部活動の部員勧誘のポスターを見て、興味がわいた」
・「私服ではあるが、服装や頭髪の乱れがなく安心した」
等の感想が寄せられました。
また、学年懇談会では、全体会の後、クラス懇談会も行われ、約600名の保護者の皆様が参加されました。どうもありがとうございました。
次回の土曜公開授業は、5月14日(土)に実施します。皆様のご来校を心よりお待ち申し上げます。









午後にPTA学年懇談会が開催されることもあり、在校生の保護者を中心に162名の皆さんにご来校いただきました。
アンケートでは、
・「生徒たちが真剣に授業を受けていた」
・「授業のスピードが速く、中学校とは格段に違うと思った」
・「部活動の部員勧誘のポスターを見て、興味がわいた」
・「私服ではあるが、服装や頭髪の乱れがなく安心した」
等の感想が寄せられました。
また、学年懇談会では、全体会の後、クラス懇談会も行われ、約600名の保護者の皆様が参加されました。どうもありがとうございました。
次回の土曜公開授業は、5月14日(土)に実施します。皆様のご来校を心よりお待ち申し上げます。