2017年10月の記事一覧
サッカー部:全国高校サッカー選手権大会埼玉県予選 準々決勝進出!
10月28日(土)、全国高校サッカー選手権大会埼玉県予選3回戦が
行われ、本校サッカー部は3-1で春日部東高校に快勝、準々決勝進出を
果たしました。
準々決勝は、11月5日(日)、大会2連覇中の強敵・正智深谷高校と
対戦します。会場は、浦和駒場スタジアム。試合開始は、11:35です。


応援、よろしくお願いします。
頑張れ! UWFC(浦和西高校サッカー部)!
行われ、本校サッカー部は3-1で春日部東高校に快勝、準々決勝進出を
果たしました。
準々決勝は、11月5日(日)、大会2連覇中の強敵・正智深谷高校と
対戦します。会場は、浦和駒場スタジアム。試合開始は、11:35です。
応援、よろしくお願いします。
頑張れ! UWFC(浦和西高校サッカー部)!
サッカー部:全国高校サッカー選手権大会埼玉県予選3回戦のお知らせ
10月28日(土)、全国高校サッカー選手権大会埼玉県予選3回戦が
行われます。
高校総体に続き全国大会進出を目指す本校サッカー部は、春日部東高校と対戦します。会場は、昌平高校グランド。12:30、試合開始です。
頑張れ! UWFC(浦和西高校サッカー部)!

※トーナメント表:H29選手権県予選.pdf
行われます。
高校総体に続き全国大会進出を目指す本校サッカー部は、春日部東高校と対戦します。会場は、昌平高校グランド。12:30、試合開始です。
頑張れ! UWFC(浦和西高校サッカー部)!
※トーナメント表:H29選手権県予選.pdf
『学校通信』10月号
『学校通信』10月号を掲載しました。
左メニューの『学校通信』からご覧ください。
左メニューの『学校通信』からご覧ください。
美術部:市展
第16回さいたま市美術展覧会・洋画部門に美術部の生徒3名の作品が
入選しました。
入選しました。
■会期:第3期(洋画部門)
平成29年10月24日(火)~10月29日(日)
午前10時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
29日(日)は午後1時まで(入場は午後0時30分まで)
29日(日)は午後1時まで(入場は午後0時30分まで)
■会場:うらわ美術館
さいたま市浦和区仲町2-5-1
(浦和センチュリーシティ3階)
(浦和センチュリーシティ3階)
■作品:2年5組 廣瀧風里 F50油彩 「自画像」
1年3組 山田鈴華 F40油彩 「風薫る」
1年9組 小川未琴 F40油彩 「百葉箱」
第9回 土曜公開授業
10月21日(土)、第9回土曜公開授業を実施しました。
あいにくの雨天の中、中学生とその保護者の方々を中心に、91名の皆様にご来校いただき、授業や生徒の様子をご覧いただきました。どうもありがとうございました。
次回は、11月11日(土)に実施いたします。
心より、ご来校をお待ちしております。






あいにくの雨天の中、中学生とその保護者の方々を中心に、91名の皆様にご来校いただき、授業や生徒の様子をご覧いただきました。どうもありがとうございました。
次回は、11月11日(土)に実施いたします。
心より、ご来校をお待ちしております。
1学年:未来の種
10月20日(金)、1学年が「未来の種」を開催しました。
これは、PTA・後援会・西麗会共催で、毎年1年生を対象に行われるもので、進路に対する意識を高めるために、本校卒業生から現在の仕事や進路についてのお話を伺う講演会です。
今回は、食を旅するイラストレーター・マンガ家の織田博子さんをお招きして、お忙しい中、大変貴重なお話をしていただきました。
誠にありがとうございました。









これは、PTA・後援会・西麗会共催で、毎年1年生を対象に行われるもので、進路に対する意識を高めるために、本校卒業生から現在の仕事や進路についてのお話を伺う講演会です。
今回は、食を旅するイラストレーター・マンガ家の織田博子さんをお招きして、お忙しい中、大変貴重なお話をしていただきました。
誠にありがとうございました。
第2学期 中間考査
10月24日(火)~27日(金)、第2学期中間考査が実施されます。万全の準備で、日頃の学習の成果を発揮してください。
1年 | 2年 | 3年 | ||||
文系 | 理系 | 文系 | 理系 | |||
10/24 (火) | 1限 | 現代文B | 英語表現Ⅱ | |||
2限 | 数学ⅠA (90分) | 数学ⅡB (90分) | 日本史 世界史 | 数学Ⅲ (90分) | ||
3限 | ||||||
10/25 (水) | 1限 | 国語総合(現代文) | 英語表現Ⅱ | 現代社会 政治経済 | D選択 | |
2限 | 英語表現Ⅰ | 地学基礎 | 物理基礎 | B選択 | 化学 | |
10/26 (木) | 1限 | 世界史B | 古典B | C英語Ⅲ | ||
2限 | 生物基礎 | 数学ⅡB | 現代文B | |||
3限 | 日本史B 地理B | C選択 (倫理) | 数学Ⅲ | |||
10/27 (金) | 1限 | C英語Ⅰ | 化学基礎 | 古典B | 現代社会 | |
2限 | 国語総合 (古典) | C英語Ⅱ | A選択 | 物理 生物 |
第9回土曜公開授業のお知らせ
10月21日(土)、第9回土曜公開授業を行います。
多くの皆様のご来校をお待ちしております。
1 時 間 午前10時00分から午後12時40分まで
2 場 所 本校各教室等
3 参観者 本校受検を希望している中学生やその保護者、
在校生の保護者の皆さん、地域の方々、どなた
でも参観できます。
4 予 約 不要です。
5 その他 自動車でのご来校及び周辺の商店等への無断駐車は
ご遠慮ください。
写真・動画の撮影は、ご遠慮ください。
多くの皆様のご来校をお待ちしております。
1 時 間 午前10時00分から午後12時40分まで
2 場 所 本校各教室等
3 参観者 本校受検を希望している中学生やその保護者、
在校生の保護者の皆さん、地域の方々、どなた
でも参観できます。
4 予 約 不要です。
5 その他 自動車でのご来校及び周辺の商店等への無断駐車は
ご遠慮ください。
写真・動画の撮影は、ご遠慮ください。
2学年:修学旅行⑥
10月15日(日)、修学旅行第4日目(最終日)。
民泊先から伊江港に集合。離村式終了後、フェリーで本部港へ。
到着後、クラスごとにバスで首里城へ。クラス集合写真を撮影した後、那覇市内(国際通り等)を班別行動。
14:50、那覇空港に集合。JAL914便・ANA472便に分乗して、羽田空港に向かいます。、
民泊先から伊江港に集合。離村式終了後、フェリーで本部港へ。
到着後、クラスごとにバスで首里城へ。クラス集合写真を撮影した後、那覇市内(国際通り等)を班別行動。
14:50、那覇空港に集合。JAL914便・ANA472便に分乗して、羽田空港に向かいます。、
2学年:修学旅行⑤
10月14日(土)、修学旅行第3日目。
終日、伊江島内での民泊体験です。
終日、伊江島内での民泊体験です。