2019年2月の記事一覧
第2回西高づくり懇話会を行いました。
今年度最後の公開授業が行われた午後、懇話会委員さんにお集まりいただき、第2回西高づくり懇話会を行いました。校長先生から本年度の本校の取り組みをまとめた学校自己評価システムシートについての説明の後、委員の皆様から意見・要望・評価等をいただきました。
参加した生徒の皆さんも活発に話をしてくれて、非常に有意義な懇話会になりました。

参加した生徒の皆さんも活発に話をしてくれて、非常に有意義な懇話会になりました。
PTA運営委員会・常任委員会
2月16日(土)、PTA運営委員会、後援会・PTAによる常任委員会が開催されました。
それぞれ、今年度の活動報告と年度末までの活動予定についての報告がありました。その後、PTA・後援会拡大経理委員会において、平成30年度会計の中間報告がありました。
お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。
それぞれ、今年度の活動報告と年度末までの活動予定についての報告がありました。その後、PTA・後援会拡大経理委員会において、平成30年度会計の中間報告がありました。
お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。
第15回土曜公開授業
2月16日(土)、本年度最後となる「第15回土曜公開授業」を実施しました。
中学生とその保護者の方々を中心に、13名の皆様が来校され、本校の授業や生徒の様子をご参観いただきました。
本年度は全15回の土曜公開授業を実施し、合計838名の皆様にご来校いただきました。誠にありがとうございました。
来年度も、土曜公開授業を実施いたします。心より、皆様のご来校をお待ちしております。
中学生とその保護者の方々を中心に、13名の皆様が来校され、本校の授業や生徒の様子をご参観いただきました。
本年度は全15回の土曜公開授業を実施し、合計838名の皆様にご来校いただきました。誠にありがとうございました。
来年度も、土曜公開授業を実施いたします。心より、皆様のご来校をお待ちしております。
文教大学による「高校生対象英語ワークショップ」
2月15日(金)、本校の卒業生(1980年卒)であり、文教大学国際学部国際理解学科教授・同大学院国際学研究科教授の阿野幸一先生とゼミ生30名をお迎えし、1学年対象の「高校生対象英語ワークショップ」を実施しました。
ワークショップでは、阿野教授による、AIが発展していく中での英語を学ぶ重要性や、シチュエーションによって異なる英語表現等についての講義と、大学生によるグループワークを行いました。
生徒たちは、活発に活動しながら、積極的に発言していました。

ワークショップでは、阿野教授による、AIが発展していく中での英語を学ぶ重要性や、シチュエーションによって異なる英語表現等についての講義と、大学生によるグループワークを行いました。
生徒たちは、活発に活動しながら、積極的に発言していました。
「第15回土曜公開授業」のお知らせ
2月16日(土)、今年度最後となります「第15回土曜公開授業」を行います。
多くの皆様のご来校をお待ちしております。
1 時 間 10:00~12:40
2 場 所 本校各教室
3 参観者 本校受検を希望している中学生やその保護者、
在校生の保護者の皆さん、地域の方々、どな
たでも参観できます。
4 予 約 不要です。
5 その他 自動車でのご来校及び周辺の商店等への無断
駐車はご遠慮ください。
写真・動画の撮影は、ご遠慮ください。
多くの皆様のご来校をお待ちしております。
1 時 間 10:00~12:40
2 場 所 本校各教室
3 参観者 本校受検を希望している中学生やその保護者、
在校生の保護者の皆さん、地域の方々、どな
たでも参観できます。
4 予 約 不要です。
5 その他 自動車でのご来校及び周辺の商店等への無断
駐車はご遠慮ください。
写真・動画の撮影は、ご遠慮ください。
地学部「日々あれこれ」更新
地学部「日々あれこれ」が更新されました。
メニュー「部活動」→「地学」をご覧ください。
メニュー「部活動」→「地学」をご覧ください。
卓球部活動報告更新
「卓球部の活動報告」が更新されました。
メニュー「部活動」→「卓球」をご覧ください。
メニュー「部活動」→「卓球」をご覧ください。
百人一首大会
2月2日(土)に本校図書館で「百人一首大会」が開催されました。
参加者は、36名(他校7名:海城高等学校・県立伊奈学園総合高等学校)でした。
参加者は、36名(他校7名:海城高等学校・県立伊奈学園総合高等学校)でした。
かるた部の生徒が読みあげる風流な響きの中、熱い戦いが繰り広げられました。
百人一首大会終了後は、お茶とお菓子で交流し、ミニゲームで盛り上がりました。





卓球部(女子の部)県大会結果報告
「卓球部の活動報告」が更新されました。
メニュー「部活動」→「卓球」をご覧ください。
メニュー「部活動」→「卓球」をご覧ください。
高校生のための教員志望者説明会
2月2日(土)13:30から、「高校生のための教員志望者説明会」を実施しました。
埼玉県教育局県立学校部教職員採用課から講師をお迎えし教員を志望する1・2年生約30名に対し、「教員の魅力」「埼玉県が求める教師像」「教員採用試験の概要」などについて、わかりやすく具体的に説明していただきました。
受講した生徒の中から、将来の埼玉教育を背負う人材が現れることを期待しています。